




市販の広口(ワイドマウス)タンブラーなどにすっぽり収まる大き目茶こしですので、ボトルの中で茶葉が伸び伸び広がることができます。
さらに、深蒸し茶の様な茶葉が細かいお茶でも目詰まりせず、自然な風味のお茶を抽出することができます。
《※茶こし付き水筒が他でも色々と販売されていますが、茶こしが小さい物ばかりで、深蒸し茶を抽出することができ無いものがほとんどです。》




冷たく保存することで、お茶の鮮度や風味を長時間保存することができます。また雑菌の繁殖も抑えるため衛生的ですのでお勧めです。特に、緑茶は、熱に弱いため、冷茶がお薦めです。

お湯出しにお勧めの茶葉は、紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶等熱湯で淹れるタイプの茶葉がお薦めです。(保温したときの葉焼けによる風味の劣化が少ないため)




